【小2】日能研の全国テストを受験。結果が翌日にオンラインでわかる

日能研

 

このブログは全統小を受けてから書いているのですが、日能研の全国テストは翌日にオンラインで成績が分かって先生からコメントももらえるってすごいなって感動してます…!

全統小は規模が大きすぎるので仕方ありませんが、やっぱり結果が先なのは気になっちゃいますね~!笑

 

ひとまず今回は日能研の全国テストについて書いていきたいと思います!

 

スポンサーリンク

【小2】日能研の全国テストを受験。結果が翌日にオンラインでわかる

うちの娘の通塾は公文の算数のみ。

今回受験した日能研の校舎はGEMSのイベントでお世話になっていたり、小2の夏期講習に参加させてもらったりしていました。ちなみに冬期講習も参加予定です!

完全に初めての会場ということでもないので、テストに緊張はしていませんでしたが、実は家庭学習をかなりサボっていたこともあって、問題がかなりわからなかったようです。(そりゃそうだ)

時間が足りなかったのもあってあんまり…でしたね。

 

このブログも一年ほど更新していませんでしたが、母の私がちょっとメンタル病んでいたもので、また改めて親子で頑張りながら記録を残していきたいと思っています。。

 

ロスタイムが長すぎましたけど、またコツコツやっていきましょう!

 

テスト結果

日能研の全国テスト、2022年10月の小2は全体で6103人が受験していて、うちの子はちょうど真ん中より↓くらい、という感じですね。

珍しく国語よりも算数のほうがかろうじて良かったのですが、国語は自由記述でかなり点を落としただけで、算数の特にいいというほどでもなく…。

 

それでも計算と漢字はノーミスだったので、ここで点数を稼げたから平均の近く(実際はちょい↓ですが)そこまでいけたことと、だからこそ間違えたくないこと、毎日プリントを続けたからできたこと、計算や漢字を短時間でやれると頭を使う問題に時間を回せること、などをやんわり伝えています。

あとは順位なんかも見せていますが、勉強ガチな人ばかりが受けているテストだから、全然できないわけじゃないしすごいよ~!といったことも伝えています。

 

テストが終わってからも一緒に振り返ったりなどして、親子で勉強に対するモチベーションが上がったので良かったですかね。先生のコメントも喜んでましたしね。受けて良かったです。

 

国語と算数の今後のプラン

とりあえず漢字は大丈夫そうなので今やっているドリルを終えたら3年生の漢字に入って、2月に漢検9級受験。

読解もプリントをコツコツやる形ですね。

ただ、語彙力がないのでそのあたりは読書で補うしかなのかなあ~

 

算数は図形が壊滅的なので、最近はこれをやっています↓

 

 

付録でついてくる三角定規を使って実際に手を動かしながらやるタイプのワークですかね。

あんまりお勉強!という感じではなく、まだ序盤ですが今のところは優しめです。

 

カラフルでイラストも現代風なので堅苦しくなく、苦手意識があってもとっつきやすいと思います。難易度的には難しくはないのですが、あれこれ口出さないでも解ける範囲から始めて数をこなすのも大事だと思っています。

苦手意識をまず解くところからなので、コツコツやっていくだけですね。

 

またウボンゴも引っ張り出してやりますかね。

 

 

うちはウボンゴミニの全色とスタンダード(大きい)を持っていますが、今のところ赤の出番が一番多いですね。

体感的な難易度で言えば、スタンダード>黄色>青>赤ですかねー。スタンダードは難しすぎました。笑 そろそろできるかな~

 

結果は良くなくても受けて良かったです!

テスト内容も壊滅的ではあったのですが、それでも頭を使って考えることとか、学校では出ないような難問に向き合って井の中の蛙にならないことが大事だと思っています。

なので娘にも分からなくてもいいよ、できないのをできるようにするために受けてるから大丈夫だよ、というのは毎回言っています。

 

とりあえず我が家は学校の中だけで井の中の蛙にならないこと、学習の習慣付け、苦手意識の払拭を目指して引き続きやっていきたいです。

 

全統小も受けてきたのでまた成績が届いたらもろもろ書きます~!

しっかり学べる通信教材

こどもちゃれんじEnglish

値段が安くて続けやすいです。通信教材系は教材が届くタイミングが学習のきっかけになるのが強みですね!
我が家は「思考力特化コース+English+サイエンスプラス」の組み合わせで受講中していました。
オンライン英会話ができるようになる前の導入としておすすめです。

クラウティ

親子で愛用しているオンライン英会話。複数人で毎日続けたいならたぶん最安値。
学研が運営しているのでクオリティも安心です。

ポピー

テキスト2冊のシンプルな構成。
お値段もお手頃でおもちゃや教材が不要でワークだけ欲しい方にピッタリ。
シールや読み物が多めで、問題の難易度は低め。
初めての自宅学習や、ゆるくワークの習慣をつけていきたい方にもおすすめ。

コナンゼミ

ドラゼミ→まなびウィズ→コナンゼミになりました。
小学館の通信教材なので内容とクオリティはバッチリ。あとはコナンがハマるかどうか、ですね!