こどもちゃれんじ年中すてっぷのお試し教材レビュー◆ひらがななぞりん

こどもちゃれんじ

 

先日、こどもちゃれんじからお試し教材が届きました。

住所の登録があると定期的に届くんですよね。

せっかくまなびウィズポピーと続けてお試し教材を試してきたので、ちゃれんじの感想もまとめておきたいと思います。

 

内容的には簡単でしたが、おもちゃを通じて学べるので子どもは喜んでやってくれますね!

 

今回春休みで時間があったのでまとめて教材の請求をしましたが、各社の違いや、子どもの好みが分かりやすくて良かったです。

 

スポンサーリンク

こどもちゃれんじ年中すてっぷのお試し教材レビュー◆ひらがななぞりん

キッズワーク体験版

 

こどもちゃれんじすてっぷのワークはシールを貼ったり、エンピツを使って線を引くという内容でした。

 

 

シールを使う問題では、同じ種類のケーキを同じ数ずつトレーに乗せる問題がありました。

このあたりは比較的簡単ですね。

 

線を引く

 

線を引くのもかなり簡単で、しっかり止めて書くというもの。

 

ちなみにポピー年中のあかどりで引かせる線はこんな感じ。

 

まなびウィズの年中コースで引かせる線はこんな感じ。

 

こどもちゃれんじのワークが一番単純で大きく書かせていました。

 

シールを使った問題はポピーもこどもちゃれんじも同じくらいの難易度ですが、ワーク自体の難易度は【まなびウィズ>ポピー>こどもちゃれんじ】という印象です。

 

ひらがななぞりん

 

こどもちゃれんじの年中コースのメインのおもちゃは「ひらがななぞりん」。

 

やっぱり子どもの反応を見てると欲しがりますね。笑

親からすればこれ以上物は増やせないよ…という感じですが、子どもはちゃれんじのおもちゃ大好きですよね。

 

楽しみながら勉強に繋がるのは、こどもちゃれんじならではですね!

 

生き物観察プログラム

 

すてっぷ4月号からは「生き物観察プログラム」が始まるので、虫メガネを使って虫の観察ができるページもありました。

 

 

他にも、ひらがななぞりんと連動しているページも。

 

思考力特化コースとサイエンスプラスを受講することにしました

今回の案内で、こどもちゃれんじすてっぷから

 

  • 総合コースと思考力特化コースに分かれる
  • オプション教材にサイエンスプラス&知育プラスが登場する

 

ということを知りました。

 

4月号開講にあわせて思考力特化コースのじゃんぷ(年長)と、サイエンスプラス(年中)の受講を決めたので、それぞれのコースやオプションについてもまとめておきます。

 

総合コースと思考力特化コースの違い

  • おもちゃや絵本、DVDが付いてくる今まで通りのこどもちゃれんじが総合コース
  • 思考力特化コースは絵本やDVDの代わりにワークがメインになっている

 

 

思考力特化コースの例題を見る限り、なぞぺーのような問題が多い印象でした。

 

すてっぷの思考力特化コースでは、論理・数量・図形・言語・英語・時計が学べるとのこと。

添削課題も年に3回あり。

おもちゃはメイントイのひらがななぞりんや、考える遊びセット、特別教材などが付いてきます。

 

おもちゃやDVDや絵本が少ないのに値段が変わらないため最初は割高に感じましたが、ワークの量が圧倒的に多い(2冊あわせて72~96P!)というのを知って納得しました。

 

分からない問題は動画を使って解説してくれるフォローもあり。

長女の場合はとにかくワークの量を増やしたかったのもあり、おもちゃも補助的に取り入れる程度なら喜んでくれそうなので、思考力特化コースにしました。

 

もともとなぞぺーが好きで、最後まで2回終わらせているくらいなので、思考力特化コースのワークも喜んでくれそうです。

じゃんぷ(年長)のワークの例題を見てもできそうだったので、じゃんぷでの受講を決めました。

 

追加オプションはサイエンスプラスと知育プラス

こどもちゃれんじには有料でオプション教材をつけることができます。

こどもちゃれんじすてっぷ(年中)は、サイエンスプラスと、知育プラスの2種類です。

 

サイエンスプラス

2か月に1度、実験キットが届きます。

 

  • 実験キット&ガイド冊子つき
  • WEB映像でのサポートあり

 

サイエンスプラスは実年齢のコースしか受講できないので、年中のサイエンスプラスを受講しました。

私が娘と一緒にやりたかったので、今のところ来年も年長コースを受講したいと思っています。

 

サイエンスプラス(年中)のラインナップ
  • われないシャボン玉を作ろう
  • 回すとどう見える(目の錯覚の実験)
  • 鏡の不思議
  • 空気砲実験
  • 磁石実験
  • 音の振動実験

 

特にわれないシャボン玉作りが楽しそうで、動画を見るだけでもワクワクします。

 

 

こんなの絶対楽しいですよね!

 

他の実験も楽しそうなので、親子で一緒に遊ぶのが今から楽しみです。

 

知育プラス

ワークが更にもう1冊つきます。

 

  • 32ページ
  • オールカラー
  • シール付き

 

こどもちゃれんじとあわせて受講した場合、1号あたり535円と安価です。

 

思考力特化コースと知育プラスを受講すると毎月104ページ以上のボリュームになるそうです。

 

知育プラス(年中)のラインナップ
  • ひらがなのなぞり書き
  • 計数・集合数
  • 平面図形
  • 順序数
  • 論理
  • ひらがなの読み(小さいゃゅょなど)
  • 数の多少判断
  • 長さ・高さの比較
  • 数の分解
  • カタカナの読み
  • 時計の読み
  • 一年間のまとめ

 

その月のこどもちゃれんじの内容にあわせて、更に掘り下げる内容になっているとのこと。

うちはすでにくもんや他のドリルもやっているので、見送る予定ですが、この安さだと迷いますよね…

 

年中は思考力特化コース&サイエンスプラス&Englishでいきます

こどもちゃれんじEnglishは2才の頃から受講を始めて、今後も受講するつもりです。

下の子も一緒におもちゃとDVDで楽しんでいるので、1つの教材で一緒に学べるからお得感があるんですよね。

 

新しく追加するのが、思考力特化コースとサイエンスプラスですが、サイエンスプラスは2か月に1回だから問題なくクリアできそうです。

思考力特化コースはどの程度やってくれるか、やる時間があるのか、というところですね。

 

もし途中までしかできなかったとしても、長期休みで時間ができた時にやったり下の子用にとっておけばいいので、ひとまず思考力特化コースの年長を一年受講して、様子を見るつもりです。

娘は4月から年中で一年先取り受講という形になるので、来年どうするかはまた考えたいと思います。

 

やりきれなかったら一度やめて、溜まっているワークをやってもいいですし、意外とこなせたら教材を考え直してもいいですし。

 

 

今の時期は大体どの学年でも4月開講号の早期入会特典として、いろいろなものが付いてくるので更にお得です。

 

年長コースの場合は4/8までに入会で

  • 入学準備スタートワーク
  • 時計の読みを覚えられる「とけいマスター」(おもちゃ)
  • とけいスタートDVD

以上のものがもらえます。

 

うちの娘は時計の読みは中途半端だったので、ちょうどよさそうです。

 

\無料のお試し教材はこちら/

 

今後もこどもちゃれんじが届いたら紹介していきます。

しっかり学べる通信教材

こどもちゃれんじEnglish

値段が安くて続けやすいです。通信教材系は教材が届くタイミングが学習のきっかけになるのが強みですね!
我が家は「思考力特化コース+English+サイエンスプラス」の組み合わせで受講中していました。
オンライン英会話ができるようになる前の導入としておすすめです。

クラウティ

親子で愛用しているオンライン英会話。複数人で毎日続けたいならたぶん最安値。
学研が運営しているのでクオリティも安心です。

ポピー

テキスト2冊のシンプルな構成。
お値段もお手頃でおもちゃや教材が不要でワークだけ欲しい方にピッタリ。
シールや読み物が多めで、問題の難易度は低め。
初めての自宅学習や、ゆるくワークの習慣をつけていきたい方にもおすすめ。

コナンゼミ

ドラゼミ→まなびウィズ→コナンゼミになりました。
小学館の通信教材なので内容とクオリティはバッチリ。あとはコナンがハマるかどうか、ですね!